広島県の住宅リフォーム、賃貸アパート空室のリノベーション、賃貸のことならフィールドハウス
 
フィールドハウス
フィールドハウス

S様邸 サッシ工事(たてもの日記)
2010年01月25日(月)

S様は道路側の騒音や結露、またお子様がピアノの演奏をされる為
近隣の方への音を気にされて、防音サッシの工事をされることに
なりました。
2009_1121A3D3CDCDC5A1A5B5A5C3A5B7B2FEBDA4B9A9BBF60037 2009_1121A3D3CDCDC5A1A5B5A5C3A5B7B2FEBDA4B9A9BBF60024  
施工前は単板ガラスです。右斜め上右斜め上右斜め上
既存の単板ガラスを、隣の家や道路から室内が見えにくくなるよう、
片ガラスと透明ガラスのペアガラスに取り替えることにしました。
さらに、既存のサッシの内側に新しいサッシを取り付けました。
                                   左斜め下左斜め下左斜め下
2009_1121A3D3CDCDC5A1A5B5A5C3A5B7B2FEBDA4B9A9BBF60077 2009_1121A3D3CDCDC5A1A5B5A5C3A5B7B2FEBDA4B9A9BBF60071
単板ガラスをペアガラスに変えただけでも、結露の心配など
少なくなりますが、さらに二重サッシを設置したので、
冷暖房効率がアップグッド(上向き矢印)して、今の寒い時期はだいぶ温かく
なります。いい気分(温泉)また、防音性も良くなり、とても喜んでいただけました。るんるんわーい(嬉しい顔)

以前はブラウン色のサッシ枠でしたが、ホワイト色にされましたので
お部屋の雰囲気も明るく爽やかになり、カーテンレールカーテン
も新しくされNEW一段と素敵なお部屋になりました。ぴかぴか(新しい)今回の工事は、
広島市住宅環境性能向上補助金の申請工事で補助金の対象となり、
工事費の一部にあてることができました。
今年度は住宅エコポイント制度が施行される予定ですので
ペアガラス・二重サッシにエコポイント対象になるようです。
もし、S様と同じようなお悩みをもっているかたは
エコポイントを利用して、快適な窓のリフォームしてみてはいかがですか?わーい(嬉しい顔)

フィールドハウス

『石見 あすみ館』 研修(たてもの日記)
2010年01月23日(土)

先日 中国電力さんが、循環型環境社会をめざした
「古民家再生プロジェクト」を行っているとのことで、
島根県にある 『石見 あすみ館』 に見学しに行ってまいりました。
文化遺産を守りながら、古民家をよみがえらせ、廃材の焼却による
CO2排出から地球を守るということで始動されたようです。
2010_0115C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0066 
伝統的な日本建築の美しさを残しながら、オール電化にし
「いまある家で、いかに快適に長く住み続けてもらうか」
ということを考えてリフォームされてました。
2010_0115C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0063 2010_0122C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0010
玄関をくぐると、柱・梁・土壁・土間といった重厚な風合いが
私たちを出迎えてくれました。
2010_0115C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0056 2010_0122C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0016
ガラス障子にはめ込まれたガラスは当時のままのものです。
明かり取り部分は日本海の風景が描かれています。
2010_0115C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0042 2010_0115C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0045
キッチン・バスルームも新しくなり、明治に建てられた
古民家ということを忘れさせるくらいスタイリッシュな空間となっていました。
また、和室の畳やキッチン、洗面室の床にはヒートポンプ温水式床暖房が導入され、
より暮らしやすい住環境となっておりました。ぴかぴか(新しい)
2010_0122C0D0B8ABA4A2A4B9A4DFB4DB0032 
もとの素材をなるべく活用する形で昔ながらの日本家屋の「顔」
が残され、随所に見られる先人達の工夫と最新設備が合わさっている
とても素敵な古民家でした。わーい(嬉しい顔)

フィールドハウス

(仮称)中須マンション工事/パート3(たてもの日記)
2010年01月18日(月)

前回は『根伐り工事』をご紹介しましたが、今回も、基礎工事の
続きです。
C3CFC3E6CEC2BCCEA5B3A5F3BBDFA4E1CFC8 C3CFC3E6CEC2BCCEA5B3A5F3C2C7C0DFA3B1
地中梁(フーチング用)の捨てコン用止め型枠施工です。
捨てコンは地中梁などを正確に位置決めする為に施工します。
8ECC8EB08EC18EDD8EB88EDE8ECD8EDE8EB08EBDB6DA 8EBD8EC08EDD8EBC8EAE8EDD2C8ECC8EB08ECC8EDFB6DA8EBE8EAF8EC4BEF5B6B7 
鉄筋工事の開始です。
フーチングのベース筋を敷き、地中梁筋用のサポート台を配置して
いるところです。
C3CFC3E6CEC2C5B4B6DAC2ADBEECA3B1 
『たてもの日記』を書いているわたくし事の感想ですが・・・・
地下工事は建物が建つ前の ”今”しか見れないので、
地下工事の現場を見ることは、私にとっては貴重な体験でした。ぴかぴか(新しい)

フィールドハウス